電脳せどりを行う際に考えるのは、どこから仕入れをすればいいのかということではないでしょうか。
仕入れは、ヤフオク・アマゾン・楽天・イオンなど、さまざまな場所から行うことができますが、最近急激に人気になってきているのはフリマアプリ「メルカリ」です。
メルカリで仕入れをして、うまくいけば月収50万円以上になることもあります!
これだけ稼ぐことができれば、生活も成り立ちますよね。
メルカリで仕入れを行うには、いくつかのコツがあります。
ここでは、
- 中古家電を積極的に狙う
- まとめ売りで検索してみる
- 新商品もねらい目!
- ブランド商品に注目する
以上のことをご紹介していきます!
中古家電を積極的に狙う
メルカリで仕入れをする1つ目のコツは、中古家電を狙うということです。
メリカリの家電は、「引越しをするから処分したい」・「新しいものを購入したので今あるものを処分したい」という人が多く出品しています。
また、メルカリの話を抜きにしても、電脳せどりをしている人がおすすめするのが中古家電なのです!
普通に販売すると、数万円もする中古家電も、メルカリだと数千円で購入できることがあります。
数千円で仕入れをして、数万円で売ることができれば、とても大きな利益を得ることができますよね!
メルカリは、オークションタイプではなく、出品者が値段を決めるタイプなので、
「値段がつりあがる」ということがありません!
安く中古家電を仕入れることができるメルカリは、狙い目だといえます。
まとめ売りで検索してみる
メルカリは、まとめ売りで販売している出品者がとても多いのです!
まとめ売りの中には、とても綺麗で新品同様・新品のものまで出品されています。
メルカリのまとめ売りは洋服・化粧品・ゲーム・CDなどがとくに多く、どれも格安で販売されているのです。
中には、プレミア品・珍しいもの・高く売れるものまでまとめて格安で売られていることも!
先日あったのは、着物8枚まとめ売りの中に
大島紬・結城紬・作家ものが混ざり、9000円で出品されていたものです。
「少しでもお金になったら良いな」くらいの気持ちでメルカリに出品している人が多いので、このようなことも起こってしまうのですね。
他にも、カードゲームのレアカードが安く販売されていたり、
プレミアCDが数百円で出品されていたり……
電脳せどりをする人から見れば、宝の山のようなものですね!
実は新商品も狙い目!
メルカリは、実は新商品も安く販売されていたりするのです。
amazonの中古品の設定価格よりも安いことも多く、それを見つけることができれば、利益をあげることができます。
新商品はどこでも高いのでは?と考えているかもしれませんが、メルカリを見てみてください。
ブランド品にも注目する
メルカリは、ブランド品がとても多く出品されています。
誰もが知っているハイブランドから、あまり高額ではないブランドまでさまざまです。
メルカリは、「不用品を売る」「少しでもお金になればいい」という人がほとんどなので、
十万円以上で売れるものが数万円で販売されていたり、数万円で売れるものが数千円で販売されていたりします。
メルカリは、素人が販売していることが多いので、貴金属・バッグ・服などはとても安く購入することができます。
具体例だとルイ・ヴィトンが3000円で販売されていたり、ティファニーが2000円、ティーンブランドの服だと、数百円なんて場合も多いのです。
ブランドの服は、1年中出品されるので、いつでも安く仕入れをすることができます。
先日は、コート(定価30万円超え)が6000円で販売されていました!
また、ブランドバッグやアクセサリーは、季節のイベントの直後からが狙い目です。
クリスマスやホワイトデー・入学シーズンなどは、恋人からのプレゼントやお祝いの品が多く出品されています。
定価よりもかなり安くなっているので、せどりをする人にとってはとても嬉しい時期だと言えそうです。
特にクリスマスの夜~その後1週間はプレゼントが出品ラッシュなので、がっつりとメルカリを見張っておきましょう!
彼からもらったであろうブランドアクセサリーやバッグ・財布……
彼氏には申し分けない気持ちもありますが、うまく利用して稼ぎましょうね!
まとめ
ここでは、メルカリの仕入れのコツについてご紹介していきました。
メルカリは、少しでもお金になればいいや!と思っている人が出品していることが多いので、せどりをする人にとっては宝の山に見える場所です。
・まとめ売りを検索してみる!レアモノが隠れている場合も!
・新品でも中古品以下の価格で出品されていることも!
・ブランド品は安く買えるので必ずチェック
これらのことをしっかりと踏まえて、メルカリで仕入れをしてみてはどうでしょうか。
めざせメルカリで電脳せどり月収50万円!
ここではメルカリから仕入れるコツをご紹介していきました!
こちらでは、amazonで仕入れるコツをご紹介しています。

