自分ひとりではどんな商品が良いのか・どんな商品なら売れるのか分からない!
リサーチと言われても、リサーチの仕方が全く分からない!
これは、電脳せどり初心者さんにはよくあることです。
そして、簡単に効果的にリサーチする方法が「優良セラーからのリサーチ」になります。
優良セラーからのリサーチは、参考にしたい人を見つけ、その人が何を販売しているのか
どのようなものを仕入れているのかをマネする手法です。
誤解を恐れずに言ってしまえばパクりですね!
ここでは、そんな優良セラーのリサーチ方法や、優良セラーの見つけ方をご紹介していきます。
これであなたも簡単に売れる商品を見つけることができるでしょう。
ここでは優良セラーからのリサーチ方法をご紹介していきますが
こちらでは売れる商品を見つける別の方法をご紹介しています。
そもそも優良セラーとは?
そもそも、優良セラーとは何なのかと疑問に思っている人もいるのではないでしょうか。
たくさん品物を販売していれば優良セラーなのか、
電脳せどりのベテランなら優良セラーなのか……
答えは、利益の出る商品をたくさん扱っていて、
実際に利益を出すことができているセラーのことです!
優良セラーを見つけだし、参考にさせてもらえば、あなたも簡単にリサーチを進めることができるようになりますよ。
優良セラーからのリサーチ方法【画像つき!】
では、実際に優良セラーからどのようにしてリサーチをすれば良いのかということを説明していきましょう。
リサーチというと、難しそうに思えるかも知れませんが、やってみれば意外と簡単です。
ここでは、画像を交えて説明していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- Amazonで「輸入」を検索する
- これが輸入の検索結果です!
- どれか1つ選んでクリック
- 新品の出品をクリック
- 優良セラーを探す
- 優良セラーの商品一覧を見る
- 商品チェック!
これで、優良セラーが販売している(仕入れている)ものが分かったと思います。
そして、ここで調べたものを参考にしてあなた自身も仕入れを行ってみてください。
1からリサーチするよりも、はるかに早く、効果的に良い商品を見つけることができます。
優良セラーの見つけ方【画像付き!】
優良セラーから仕入れ商品をリサーチすると簡単に言っていますが、「優良セラー」の見分け方は?と疑問に思う人もいるのではないでしょうか。
実は、優良セラーの見分け方も、簡単な方法があったのです。
ここでは、優良セラーの見分け方を画像つきでご紹介していきます!
- まず、誰か一人出品者を見つけてください。
そうすると、下のような画面が出ますね!
- 注目する場所の説明をお下記でします!
評価数
評価数は、「Count」という場所です。
これが多ければ多いほど、1ヶ月の販売数も多くなるということです。
評価数1は30商品売れたということだと言われていますので、この16評価というのは480前後売れているということになります!
商品数
商品数は、商品一覧から見ることができます。
参考にしたい優良セラーの商品一覧を確認してみましょう。
できれば、100個以上の商品を扱っている優良セラーを見つけてください。
ただ、多ければ多いほど良いというわけではなく、
100~400個くらいの中に収めておくと参考にしやすいでしょう。
商品の大まかな価格
商品の大まかな価格を確認しておくことも大切になってきます。
極端に安い価格で販売していたり、高額で販売していたりするのは参考になりにくいといえます。
自分が扱う商品の価格に合わせて優良セラーを選ぶことをおすすめします。
扱っている全ての商品(数百個)の価格を見ることは難しいと思うので、
4~5ページ分だけ見て、平均でどれくらいなのかな?ということを見てみましょう。
あまりにも自分と価格帯がかけ離れていたら、別の優良セラーを参考にするとうまくいやすくなります。
- プライムのロゴがあるか確認をする
- 「AMAZON.CO.JP配送センターより発送されます」の表示があるかを確認する
もっとこまか~く言えばたくさんありますが、
初心者なら、これだけをしっかりと抑えておけば上出来でしょう!
まとめ
ここでは、優良セラーからのリサーチ方法についてご紹介していきました。
優良セラーの選び方で一番大切なのは、「自分が目指している理想の優良セラーを見つける」ということです。
この人のようになりたい!というお手本になる優良セラーを見つけると、リサーチもうまくいきます。
優良セラーかどうかを見分けるには、
・プライムのロゴがついているか
・「AMAZON.CO.JP配送センターより発送されます」の表示があるか
上記を真っ先に見てみてください。
評価数も重要な見分け方になるので、参考にしてみてくださいね。
また、優良セラーからのリサーチは、そこまで難しくありません。
ここで紹介した画像を参考に行ってもらえば、時間もあまりかけずに良い商品を探すことができます。