こんばんわ!美容師兼業せどらーりんのすけです。
家電転売を考えている方は多いのではないでしょうか?家電はすぐに新しい商品が発表され、型落ちのものはどんどん値段が下がります。型落ちでも性能は変わらず、似たような性能であればできるだけ安く購入したいという方も多いのではないでしょうか。
家電品
家電品といっても、パソコンやパソコン周辺の機器、携帯電話関連、ステレオ、美容系など様々なものが対象となります。仕入れ先はAmazonや楽天などのネットショッピングサイトから、家電量販店のサイト、またメーカーのオンラインショッピングサイトでも購入可能です。
ねらい目の商品
ねらい目の商品としては、パソコンでもなんでも人気シリーズの型落ち商品です。常に新しいものが欲しい人にとっては、購入の対象外となり値段が下がるのですが、新商品かどうかにこだわらない人にとっては、型落ち品でも欲しい人は多いでしょう。
また携帯などの本体だけでなく、その付属品である、カバーや充電器(新商品と形が違うのであれば)などの付属品も新しいものがでたら、安くなる傾向にあります。
サイトによっては、大きく安売りすることもあるのでねらい目でしょう。それは全員が新商品を常に狙っているわけではないのです。逆に一つ型落ちでもいいから、安く購入したい、もしくは以前の機種をまだ使っていてカバーだけを変えたいけど店舗には新商品のものしかないといったユーザーもいます。
それでも新商品の方が話題性があるため、古い商品はあまり大きく扱わなくなるのです。需要があったとしても、新商品でないものは、在庫処分にもなりえます。しかしAmazonなどで検索をするユーザーは、型落ち品を探している人も多くいるという事を忘れてはいけません。
セール品を買う注意点
ここまでセール品を狙うという事を書いてきたのですが、注意点もあります。型落ち品というものは、店舗でも、また他の出品者も安く販売しているため、すぐさま購入へとつながるとは限りません。
極端な話、1つの商品を何十人の出品者と争う可能性も十分にあるので、その商品の価格変動、どれだけの出品者がいるのかなどをよく確認する必要があります。
またセール品になるには理由があり、単に型落ちの場合だと売れる可能性が高いのですが、互換性がなくなったなどの理由であればなかなか購入者は現れないでしょう。
初心者の方であれば、1か月以内に売れるかどうかをまずお考えください。この期間に売れないと判断した場合は、仕入れをしないほうが良いでしょう。
得意分野を作る
家電には上記のとおり、いろいろなジャンルがありますしどんどん新商品がでてきます。そこでひとつ得意分野を作るとよいでしょう。たとえば携帯の関連商品は詳しい、パソコン関連なら次にどんな機種がでるかわかるなど知識があると、仕入れがしやすくなります。
しかし得意分野を作るときに、年間を通して売れるものにしてください。たとえば、ヒーターや扇風機であれば、決まった季節にしか売れません。1年間で考えると、儲けにはならないためです。
得意な分野を極めていくと、毎回相場を調べなくても、明らかに安くなった時などはすぐにわかるでしょう。またユーザーの立場でものを考えることができるようになります。そのため得意分野を作るときは、はじめから自分が興味があることが理想的です。
興味がないことであれば、「これだけ安くなっているのに、なぜ売れないのだろう」と思うことも多くなると思います。しかしいきなり得意分野を作るのは難しいので、Amazonなどのサイトや家電品関連の雑誌を読むなど、知識を蓄えていくことが大切です。こういった地道な作業が身を結ぶのです。
幸い家電品は他のジャンルに比べて、雑誌など資料も多いので調べることはできるはずです。
季節家電
得意分野は年間を通して売れるものが必要なのですが、かといって扇風機など季節によって売れるものは、転売に向かないかといえば決してそんなことはありません。
逆に夏になれば扇風機は必ず売れるのです。冬はヒーターが売れます。また新生活が始まる春はいろいろな家電が売れます。売れるとわかっているものをほっておく必要はありません。
またこういった季節家電は、メーカーとしても需要のある季節が終わる前に販売したいので、価格が変動しがちです。毎年こういった季節には同じようなイベントやセールを開催することが多いので、確認しておくとよいでしょう。
季節家電は年間を通しての儲けにはなりにくいですが、ボーナスと考えたら大きなものになります。
また季節家電のセールをするのは、シーズンオフではなく、そのシーズンに入る前です。たとえば夏に必要なものであれば、早いところでは6月から在庫セールなどのイベントが始まります。このように季節の商品はセールをする時期を把握しておく必要があります。
この動きを覚えてくると、大きなボーナスになる可能性が十分にあります。
利益に直結する情報をはじめ、
お悩み相談室的な感じで運営しておりますので、
電脳せどりに興味ある方は、ぜひ僕とお友達になってくださいね(^^)
↓ ↓ ↓
ID:@wee1552f